今回、福岡県北九州市内のお客様よりシロアリ調査見積のご依頼で若松区の現地調査見積を行わせて頂きました。すでに、5年前に茶色の羽アリが出た時にシロアリ駆除を依頼した他社さんに数日前に診てもらっておられました。「まだわが家にシロアリがいるのではないか」と、とても心配しておられました。
お客様は過去に茶色の羽アリが大量に出てイエシロアリの被害を受けた経験があって、シロアリ駆除をしたことがあるお客様です。また、あの時のようにシロアリが出ているのではないかと思うとどうしてもきちんと調べたいというお気持ちだったようです。
「シロアリ調査は料金がかかっても良いので正確に診て欲しい」
最近、家の中で「カサカサ」と音がするのが気になってシロアリの再発生の心配が出てきたのでまたシロアリ調査をしてもらったそうです。
そしたら、業者さんいわく、イエシロアリはまだいるかもわかりません、でもいなくなったかもわかりません。
というあやふやな説明を受けられたそうです。お客様としては、知り合いから「何社かに調べてもらって、相見積もりを取った方が良いよ。」ということを聞かれて、インターネットで調べて弊社あい営繕にお声をかけて下さいました。
福岡県内・佐賀県東部・山口県西部の
「シロアリ駆除」見積りは電話1本で駆け付けます!
0120-640-551
前回のイエシロアリ駆除の方法はベイト工法
前回やったシロアリ駆除の方法は、イエシロアリにベイト剤(毒餌入りの餌木(えさぎ))を入れて行うベイト工法(監視・継続型駆除)にて行ったとのことでした。担当したシロアリ駆除業者でベイト工法の定期点検の為に2ヶ月か3ヶ月続けて来てもらって、シロアリ駆除をしたそうです。
ベイト工法によるシロアリ駆除の説明
ベイト剤を食べているかどうかはベイト剤(毒餌入りの餌木)が食べられているかどうかで見分けます。3センチ×3センチで長さ17.5センチのベイト剤なら、食欲旺盛な6月から9月頃なら2週間で完食してしまう程です。
ベイト工法でシロアリ駆除完了前になるとシロアリの体色に変化がでます。
ベイト剤を食べて巣の終わりが近いかどうかは駆除の最中であれば、イエシロアリの体色がベイト剤を食べ始めて2ヶ月近くになると白濁してきます。そうなるとイエシロアリの巣の死滅は近い状態です。
話を戻します。こちらのお客様宅では、その後業者さんより「シロアリ駆除は完了しました今後再侵入しないように予防の消毒をしませんか?」という報告と案内を受けていたので、今後の予防はともかくわが家のシロアリ駆除は完全に終わっていると思っておられたとのことでした。
ベイト工法でシロアリ駆除完了後の予防消毒は未処理でした
当時ベイト工法でシロアリ駆除が完了した後で、シロアリ駆除業者さんより「駆除か完了した後の予防消毒をした方が良いです。」と勧められていたそうですが、今一つ業者に全幅の信頼をおけなかったそうです。
それは、前回の駆除当時にシロアリ駆除後の定期点検に来る人の見解が一人一人違うのに「誰が言っていることが本当なんだろう?」、という疑念も持たれたそうです。
その結果、数ヶ月後に「シロアリはいなくなりましたよ」と報告を受けたので一安心はしていたものの晴れ晴れとした気持ちでなないままだったとの事でした。
ベイト工法でやったわが家のシロアリ駆除ははたして、きちんと駆除完了しているのか、それとも直近に来て診てくれた担当者が診てくれたように、シロアリはいるのかもわからないということなのか??どっちなんだろう??ということでした。
「白蟻駆除完了してます」と報告できる根拠・調査方法
弊社で白蟻調査をさせて頂いて、結論は「過去にイエシロアリを駆除なさったベイト工法でのシロアリ駆除施工で、シロアリ生息は現在ありません。」ということで報告させていただきました。ベイト工法でシロアリが死滅したと判断する根拠をあげます。チェックポイントをいくつか申し上げます。
兵隊アリの死骸の頭部がちぎれています。
根拠はいくつかありますが一つはこちらです。
これは床下に残っていたイエシロアリの兵蟻(へいぎ)といって、外敵から仲間を守る役目の兵隊アリのことです。よく見るとこの兵蟻死骸は頭部がちぎれています。この様子はイエシロアリが独餌のベイト剤で駆除完了時に見られる駆除完了の判断材料の一つです。
シロアリには死滅する順番があります
イエシロアリをベイト工法で駆除していくとき、初めに職蟻(しょくぎ)といって働きアリが先に死んでしまいます。職蟻は巣の中で仲間への餌の確保という重要な役割があります。他には、女王や幼虫の世話をし、食べ物は職蟻が与えます。
与える方法は、簡単にいえば口移しです。職蟻はまず自分たちが木材を食べてそれを栄養に分解して仲間達に与えます。ということで、シロアリの巣の中で直接に木材を食べるのは職蟻だということです。
ベイト剤(毒餌入りの餌木)をたっぷり食べた職蟻が脱皮を一年に数回行います。その時に脱皮が出来ずに職蟻たちは最初に死んでいきます。その後に食べ物をもらえなくなった幼虫や女王たちと共に兵蟻も死んでいくのです。
写真の兵蟻も外敵から仲間を守るための階級であって直接餌をとる能力はありません。餌をもらえなくなった兵蟻は最後に死んでいき巣は絶えます。ということで、ベイト剤でシロアリ駆除をするとき、シロアリは死んでいく順番があるということがわかります。
目につく場所で死んでいくこともあります
上の写真は他のお宅で、ベイト剤によるシロアリ駆除を始めて3ヶ月程が経過したお宅の様子です。シロアリのコロニー(営巣している集団)の終わり方は色んなケースがありますが、「家の中のあちこちシロアリの死骸を見るようになった」というのもベイト工法を行ってイエシロアリを駆除していくとき目安にする一つです。
他にもいくつかありますが、話を福岡県北九州市のお客様宅に戻すと、前記の兵蟻の死骸は、その家に現段階では、シロアリはいない。ということが言えます。
きめ細かく診ていくことがシロアリの生息や被害を見つける方法となります。その為には、シロアリ駆除業者が行うシロアリ調査の内容や、時間にご理解をいただきたいと思います。
福岡県内・佐賀県東部・山口県西部の
「シロアリ駆除」見積りは電話1本で駆け付けます!
0120-640-551
写真を含むシロアリ調査報告書の提出
こうした細かい調査を行って初めて、シロアリ駆除は完了しています、と報告が出来ます。口頭による報告だけでなく、文書や写真でお客様を安心に導くということが大切と思います。
そして、異常があるようであれば同じく写真や、図面にどのあたりに被害をあるのかを明確にした報告書が必要です。シロアリ駆除業者を選ぶときは、きちんとこうしたことを当たり前のように行う業者を選ぶことをお勧め致します。
ベイト工法でイエシロアリ駆除完了後は予防消毒の実施がベスト施工
シロアリがいない状態を保つためには、床下のバリヤ工法での薬剤散布が必要です。バリヤ工法でのシロアリ予防消毒を行わないと、いつシロアリが侵入するか分からないという状態です。安心の為には予防消毒をなさることをお勧め致します。
まとめ
シロアリがわが家にいるかもわからないのでシロアリ駆除業者に調査の依頼をした場合、業者からの報告がもし頼りないものだったという心配がある場合は、他のシロアリ駆除業者に診てもらってシロアリ調査を行ってもらうことが必要です。遠慮する必要はありません。数社で比べてみて納得のいくような報告をしてくれる会社がきっとあると思います。
どの業者もシロアリ駆除や生息しているかどうかの調査見積は無料で行っているはずです。もし、相見積もりをという依頼内容に怪訝(けげん)な顔をするシロアリ駆除業者だったら他を当たった方が良いと思います。
納得できるシロアリ駆除業者を選びましょう。ちなにみ、弊社もシロアリ調査はきめ細かく行っていますのでお問い合わせなどがありましたらご連絡ください。
弊社でのシロアリ無料調査対応地域
福岡県全域
福岡市東区、中央区、博多区、南区、城南区、西区、早良区
北九州市小倉北区、小倉南区、八幡東区、八幡西区、門司区、戸畑区、若松区
近隣の市飯塚市、久留米市、田川市、中間市、行橋市、豊前市、直方市、宗像市、福津市、古賀市、柳川市、八女市、筑後市、朝倉市、大川市、小郡市、春日市、筑紫野市、大野城市、太宰府市、うきは市、宮若市、嘉麻市、みやま市、糸島市、大牟田市
遠賀郡遠賀町、芦屋町、水巻町、岡垣町
田川郡香春町、糸田町、大任町、赤村、川崎町、添田町、福智町
京都郡苅田町、みやこ町,勝山町
築上郡吉富町、上毛町、築上町
鞍手郡小竹町、鞍手町
嘉穂郡桂川町
粕屋郡久山町、粕屋町、新宮町、篠栗町、宇美町、志免町、須恵町
筑紫郡那珂川町
朝倉郡筑前町、東峰村
三井郡大刀洗町
三潴郡大木町
山口県西部
下関市
山陽小野田市
宇部市
美祢市
長門市
大分県北部
中津市
宇佐市
日田市
佐賀県東部
佐賀市
神崎市
鳥栖市
三養基郡基山町、みやき町、上峯町
神埼郡吉野ヶ里町
あい営繕は公益社団法人日本しろあり対策協会の正会員事業所です。