※今回は、あい営繕で以前シロアリ駆除をして頂いたお客様からの投稿を掲載しています。
「最近、床がフカフカしてきた気がする」「羽アリみたいな虫を見た」──そう感じたのが、すべての始まりでした。
私たち家族は福岡県内の一軒家に住んでいますが、ある日、シロアリに家を蝕まれていることに気づきました。
今回は、実際に我が家でシロアリ駆除を行った体験談をもとに、「自分でやるべきか?」「どこに頼むべきか?」と悩んでいる方の参考になればと思い、この記事を書いています。
シロアリが与える家へのダメージは想像以上
最初の異変は、「床が少し沈むような感覚」でした。気のせいかと思っていたのですが、
ある日、押し入れの床下から「ミシッ…」という音が。これはおかしいと思い、床下を覗いてみると…
木材がボロボロに! 小さな白い虫のようなものも動いていて、思わずゾッとしました。
実は、シロアリは目に見えない場所で静かに、しかし確実に家を食い荒らす厄介な害虫です。
気づいたときには、家の基礎部分まで影響しているケースも少なくありません。
自分で駆除しようとした結果、限界を感じた
最初は「市販のシロアリ駆除剤でなんとかなるのでは?」と思い、ドラッグストアでスプレーを購入。
床下に潜り込んで、必死で噴射してみたのですが…
-
薬剤が届く範囲が限られている
-
巣の場所がわからない
-
薬剤の臭いがきつい
-
なにより危険で怖い!
結局、表面に出てきていたシロアリしか駆除できず、根本的な解決には至りませんでした。
福岡で評判の良い業者「株式会社あい営繕」へ相談してみた!
藁にもすがる思いで検索し、見つけたのが
福岡を拠点に、地域密着でシロアリ駆除を行っている【株式会社あい営繕】さんでした。
正直、業者に頼むのは高そうで不安もありましたが…
-
無料調査あり
-
担当の方が丁寧に説明してくれる
-
地元密着で実績多数(Google口コミも高評価)
と安心材料が多く、すぐに調査をお願いしました。
実際の施工と費用:驚くほどスピーディで安心!
後日、調査スタッフの方が訪問し、床下の状況をカメラで見せてくれました。
どうやら基礎部分に巣ができていたとのこと。
その場で見積もりを提示していただき、納得して契約。
💡実際にかかった費用
-
調査費:無料
-
駆除作業(約20坪の床下):税込 約88,000円
-
保証期間:5年保証付き!
価格は明確で、追加料金もなし。
施工も半日ほどで完了し、薬剤の説明や再発防止のアドバイスまで丁寧に対応してくれました。
なぜプロに任せるべきなのか?その理由
-
見えない場所にある「巣」を確実に駆除
-
保証付きで万が一にも対応
-
安全な薬剤・適切な施工方法
-
家全体のチェックで他の害虫も発見できることも
「費用が…」と思っている方も多いと思いますが、
放置して家全体に被害が広がると、数十万~百万円単位の修繕費用がかかることもあります。
まとめ:早めの対策が、家族と家を守るカギ
シロアリ被害は、見えない場所でじわじわ進行します。
「うちはまだ大丈夫」と思っていた我が家がまさにその例でした。
安心して任せられるプロを探しているなら、福岡で評判の良い株式会社あい営繕さんは本当におすすめです。
最後に.
こんにちは、福岡県の害獣害虫駆除業者で株式会社あい営繕 代表の岩永と申します。 私はしろあり防除施工士・蟻害・腐朽検査士の資格があり、害獣駆除業界でかれこれ40年位います。弊社は公益社団法人日本しろあり対策協会、公益社団法人日本ペストコントロール協会に籍を置き業界の技術力向上やコンプライアンスの徹底にこだわり仕事しています。もし害獣害虫駆除でお困りのことがありしたら、些細なことでも構いません。お電話頂ければ誠心誠意お答えいたします。この記事があなた様のお役に立ちましたら幸いです。
【関連記事】公益社団法人日本ペストコントロール協会とは?