イタチ駆除業者が侵入経路を解説|北九州市八幡西区のI様邸にて

北九州市八幡西区のI様邸で「イタチが家に入ってきて、夜中にドタドタと走り回って眠れない日々が。
そうかと思えば部屋中に漂う臭いの被害をどうにかしたい」というご相談をいただきました。

I様は何とか自分でイタチを追い出そうとホームセンターから追い出し用のスプレーを買ってきて使ってみたとのことでした。

自分でイタチを追い出そうと天井板をほうきでつついたりしてはみたものの、どうにもならなかったとのことでした。

それでも根気よく自分で捕まえようと捕獲器を置いてみたらやっとかかったとのことで、写真のイタチ君がかかっていました。

イタチの侵入口の探し方をお教えします(イタチ駆除の解説付き)

実際に屋根裏にイタチが侵入して被害を受けた方の思いを動画で

イタチ駆除を北九州市八幡西区で

冒頭の北九州市八幡西区のI様邸の屋根裏でここ数日の間にゴソゴソと夜中に音をたてたり、悪臭を発したりで大変なことになっていました。

ご家族の娘様や奥様からは「早く専門のイタチ駆除業者さんに頼んでよ~」と言われ続けていたとのことで、「これで少しはわしのことを見直すやろ」と笑いながらおっしゃいました。

ご主人様が自分で解決をしようと問題のイタチを捕まえて駆除業者のお世話にはならなくて済むようにとご自分であちらこちらに罠を仕掛けては試しておられたようです。

自分でイタチ駆除?

場所は北九州市八幡西区のお客様宅です。 実はこのイタチ君、お客様が自分で捕まえられたイタチ君でした。

その後お客様からお電話を頂き、「捕まりました」とお話を頂いてお伺いした際に逃げられたことのあるイタチ君でした。実はこのイタチ君は私どもが追いかけていたイタチ君でした。

「なんて!?・・専門の業者のあんたたちが捕まえきらんのを素人のお客さんが捕まえたてな?つまらんの~!」というお叱りがきそうな感じですが本当です。

イタチ駆除を業者に頼もうという相談をご家族で

こちらのご主人様は何でもご自分でなさる器用な方です。このイタチ駆除の追い出しや捕獲等の対策もご主人様が「わしがやるけ!業者やら呼ばんでいいっちゃ!」と言われていたそうです。

でも、娘さんと奥さんに「何言いよんね!せんでいいっちゃ!」「落ちたらどうするんね!」「専門の人に頼むけ、あんたは黙っとき!」と二人がかりで言われたので、さすがに今回は業者を呼んだとのことでした。

高所は危険でも平地なら大丈夫だということで自分でご主人が庭先に罠を仕掛けてそこにかかったイタチ君でした。(ご主人様!さすがです!)

今回の八幡西区でのイタチの侵入経路はズバリ!「梅の木でした」

お客様宅の裏庭にこんなに綺麗に咲いている白梅がありました。つぼみは開花していていくつもの花をつけ始めています。「お~春はそこまできとるんやね~」と季節を感じさせてくれます。

「太宰府天満宮は紅梅や白梅が綺麗に咲いてる頃ですね。」
おっと、イタチの話です。 この白梅がこんな具合に家のすぐそばに立っているのです。

なんの変わりもない綺麗な梅の花、実はこちらからイタチは家に侵入していたのでした。

この場所の梅の木が夜な夜な現れるイタチ君が屋根へ上がる梯子替わりになっていたのです!


地面から梅の木の幹をスタスタ~ッと上って、瓦へピョンッ!と、飛び移ります。

イタチが屋根裏に入る侵入経路の探し方

イタチの侵入経路を探すポイント

イタチは身体が汚れていますので瓦にラットサインならぬ、イタチサインがつくのであとから見ても分かるのです。 屋根瓦の中程位に白っぽく汚れが分かると思います。

下の写真でいうと下から二段目で橋から二枚目と所が不自然に汚れているのが分かると思います。これがイタチが歩いた跡なのです。

梅の木から瓦に飛び移る最初がこの場所と言うわけです。 今日の解説はもの凄く分かりやすいでしょ !(^^)!  

続けていきます。この場所に飛び移ったイタチ君は瓦の上を歩くこと3mほど。そこで家の中へ侵入するのです。今日のお客様の場合は屋根裏へです。

イタチの侵入経路の見分け方


更に続けると写真に写る壁の白い所に、縦に汚れがあるのが分かるでしょうか?これもイタチ君が行き来する場所というのがわかると思います。

イタチはお風呂に入ったりしませんので体毛はいつも汚れています。同じような場所を何回も行き来していればそこが汚れてきてイタチ侵入口の特定につながるのです。

これは、他のネズミにも言えることですが、同じ場所を行き来していると汚れてきますので侵入口特定の手がかりです。

こうした侵入経路で天井裏へと入って来ていたのです。如何でしょうか? 本日のイタチ君講座は皆様のお役に立ちましたでしょうか?イタチがどういう経路で家に侵入してくるのかを書いています。お役に立つように願っております。!(^^)!

イタチの習性や生態について

イタチの主な被害

イタチは数十か所あるテリトリーを転々として外で食べ物を捕獲しています。気温が下がり始める11月頃には。餌となるネズミやコウモリを探して天井裏に入ってきます。その後断熱材などを使って巣を作り始めます。

①イタチは天井裏を走り回るので物音がする。

②イタチは縄張りの意識が強いので同じ場所でフンや尿をします。この為に糞や尿などのによる悪臭・シミ等。気温が上がってくる梅雨時期などは強烈な臭いを放ちます。

③外で捕獲した小動物を安全に食べるために屋内の天井裏などに持ち込んできます。このために食べ散らかしたそれに他の害虫を寄せる原因になります。

④巣を作るために断熱材を好むので破り散らかす。

⑤家畜やペットを食害する。

⑥生ごみを漁ったあと散らかす。

⑦イタチの体にダニやノミが付着しています。このために家屋内にダニやノミを付けて侵入してきて、人への被害となることがあります。

イタチの食べ物

食べ物は主に動物食で、ネズミ・鳥・カエル・魚・カニ・ザリガニ・昆虫・ミミズだが、植物質の木の実等も食べる。自分より大きいニワトリやウサギ等は単独で捕食することができる。

逆にイタチを捕食する天敵はワシ・タカ・フクロウ等の猛禽類とキツネである。

イタチの生態

西日本のイタチで多いのは二ホンイタチとチョウセンイタチで、建物に侵入してくるのは主にチョウセンイタチと言われています。

大きさはチョウセンイタチのオスで30センチ前後、メスが20センチ前後とオスとメスとでは体が大きく違うのが特徴です。

体重はオスが300g~600g メスが120g~180g。オスはメスの約2倍の大きさです。

繁殖期は3月~5月頃で、交尾後2ヶ月位の妊娠期間後に出産。3匹~6匹を出産。3ヶ月位で成獣となりその子供達はまた、独立して生活をします。

冬眠はせずに一年中活動する。活動時間は夜だけに限らず昼間も活動することがある。

法律的に言うとイタチは保護動物

イタチに関する被害は後を絶ちませんが、イタチは鳥獣保護法で捕獲が禁止されている対象です。安易にいつでも、どこでも捕獲が出来るというものではありません。

しかし、ある一定の期間だけオスは捕獲しても良いとされています。また、申請書を提出して許可を受ければ時期に係わらず捕獲は可能です。

詳しくは福岡県在住の方であれば福岡県のホームページか各自治体に電話でお問い合わせください。

福岡県のホームページ「野生動物を捕獲するには」

万一イタチに噛まれたり引っ掻かれたら

イタチは凶暴ですので咬みつかれたり、鋭い爪で引っ掻かれたりすると傷口から殺菌が体に入ってしまって感染症を引き起こす可能性もあります。

万一イタチに噛まれたり引っ掻かれたりした時には、急いで流水で洗い流しましょう。消毒液をつけて急いで専門医に行き、症状を医師に伝えて処置をしてもらったあとは専門医の指示に従って安静にしてください。

イタチ駆除は専門業者に依頼するのが一番

北九州市八幡西区で「やっぱりイタチ駆除の専門業者に診て欲しい!」という方や、「自分やろうとしても、わからーん!!」と言う方は、地元のイタチ駆除専門業者にご依頼された方が良いと思います。

色々なリスクを考えてプロの害獣対策の専門業者に依頼した方が早道ということもあります。

弊社、あい営繕も様々なイタチ被害に対応した経験のある専門業者です。色々なケースを取り扱っていますのでお気軽にご相談ください。

北九州市八幡西区のI様邸でイタチ駆除金額は

イタチ駆除や対策の施工金額の詳しくをお知りになりたい方で弊社のイタチ駆除施工金額は税込み22,000円から行っています。
※2023年3月現在

ただし、お客様のお家それぞれの築年数が違ったり、イタチの侵入口の場所や、形状や、数も、様々です。

侵入口が複数あったり、フンの清掃や、除菌・消臭などの消毒等の量や広さも違います。、更にお客様のご希望により役に立たなくなった断熱材の交換も弊社は行っていますがどの程度の交換かも一律ではありません。

これらは別途見積もりとなりますので、実際の現場のお客様宅の現地を無料見積させて頂くことが一番ではないかと思います。

更に安心のためには北九州市八幡西区で対応できるイタチ駆除業者数社に相見積もりをとって比較検討なさることが大切かと思います。

もし、北九州市小倉北区在住の弊社にお問い合わせ頂けましたら下記のフリーダイヤルよりお問い合わせください。スタッフ一同喜んで対応させて頂きます。

アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました