自力でイタチ駆除するなら薬剤での消毒や除菌は絶対しよう!


こんにちは。イタチ駆除業者の株式会社あい営繕です。今回は自力でイタチ駆除するなら、イタチを追い出した後絶対にしてほしい薬剤での消毒や除菌についてのお話です。

「イタチを追い出せたら別に消毒なんてしなくても良い」「イタチがうるさかったけど追い出したらそれで終わり!他にすることはない」

いえいえ、そんなことはありません。

イタチをもし完全に追い出せても消毒をしないと健康被害が出る可能性もありますから、消毒は必須ですよ!

今回はそんなイタチを追い出した後に消毒をしなかった場合どんなことが起こるのか、そして消毒するならどのようにしたらいいかを解説します。

記事を読むよりもすぐに福岡県の害獣駆除専門業者へ相談やお問い合わせ希望の場合は、公益社団法人日本ペストコントロール協会会員事業所の弊社(株)あい営繕へお任せくださいね。

 

【福岡県】イタチ駆除はあい営繕へ

電話で相談

0120-640-551(8時~20時)

メールで相談

コチラのメールフォーム

 

福岡県内・佐賀県東部・山口県西部の
「イタチ駆除」ならお電話1本で駆け付けます!
0120-640-551

イタチ駆除で薬剤での除菌や消毒が必要な理由


※上記の図は参考でイタチ感染症の厳正なものではありません

※厳正な学術研究では「宮崎大学学術情報リポジトリ」に肺虫感染についてのレポートがあります。

イタチ駆除で薬剤による除菌や消毒が必要な理由は3つあります。

  1. イタチが残した糞尿が家を腐らせる
  2. 悪臭が消えない
  3. ダニやノミなどの害虫が発生

それぞれ深刻な被害に発展する可能性がありますので注意が必要です。

イタチの溜めフンや尿が家を腐らせる


イタチは溜め糞をします。一か所に糞や尿を溜めるので、どうしても糞や尿がしみ込み溜め糞された箇所が腐ってもろくなってしまうんですよね。

腐ってしまうと屋根裏なら抜け落ちてしまうこともありますから大変危険です。

万が一雨漏りなどに発展すると、溜まった糞がそのまましみ込んで家の中に落ちてくることもありますので、イタチの糞は早急に片づけてなおかつ消毒をしておきましょう。

イタチの糞尿で悪臭が消えない


イタチはかわいらしい見た目と裏腹に悪臭がキツイ動物です。

そのため糞尿も中々の強烈さなのですが、それゆえに糞尿を放置していると悪臭がいつまでも消えないといった事態に陥ります。

イタチは上でも話した通り溜め糞をしますし、棲みつく場所は閉鎖された空間なので溜まった糞が乾きづらいんですよね。

乾いたところで湿気が入ればまた悪臭が漂いますし、そうならないようにイタチを追い出したら早急に糞を片づけ・消臭・消毒も行うと安心です。

イタチはダニやノミなどを媒介


イタチに限らず野生動物はダニやノミを運びます。ダニやノミが人にどう影響するのかというと、以下のことが危惧されます。

  • ダニ・ノミによるアレルギーや皮膚炎
  • ダニが運ぶ病気
  • ペットへダニやノミが移り病気になる

ダニが結果的に運んでしまう病気の中には人の死亡例があるものもありますので、なおさら注意したいところですね。

では、どんな病気の可能性があるのかも解説しますね。

イタチがいるかも!?屋根裏に侵入している3つのサインと対処法

害獣駆除

イタチが運ぶダニやノミによる病気について

イタチが運ぶダニやノミによる病気は複数ありますが、その中でもポピュラーなもの気を付けたいものを紹介します。

ダニ・ノミは皮膚炎の原因になる

イタチが家の中に棲みつくとダニやノミが少なからず家の中にも落とされるため、ダニやノミによる二次被害は必ず考えておきたいですね。

ダニやノミは人へと飛んで刺す・咬むなどすることがありますが、例えばノミの唾液が入ることでアレルギー反応でかゆみを起こすことがあります。

ひどい場合、化膿したり水疱のようになったりすることもあるので注意が必要です。

また、いるだけでも痒くなる、死骸を吸うだけで喘息になりうるのがダニやノミの存在です!イタチの二次被害でとても多いので注意したいですね。

イタチはペットにとっても大敵です

もし家にペットがいる場合は、ペットの健康被害も考えなければいけません。人を噛むダニやノミは当然ながらペットも咬みます。

ペットに移ったダニやノミはかゆみなどを引き起こすため、激しくひっかき皮膚症状を起こしてしまうことも。

突然の痒みはストレスになりますから、脱毛や大幅に痩せたり貧血になってしまったりしてしまうこともあるのですよ。

またときにノミの唾液がアレルギー症状を引き起こし、こちらも強いかゆみを伴いますから注意が必要です。

大切なペットのためにもダニやノミは家から一掃しましょう。

ダニは病気を運ぶ

マダニと呼ばれるダニは時にSFTS(重症熱誠血小板減少症候群)やライム病、日本紅斑熱、回帰熱などを引き起こすことがあります。

山や草むらで野外活動をした際に気を付けたいマダニなので日常生活ではほとんど気にしなくても良いものなのですが、イタチが家に棲みついた場合は別です。

マダニが皮膚についてもすぐにとれば問題ありませんが、家にマダニがいる場合はいつマダニが皮膚につくかわからないので四六時中注意が必要ですね。

特にSFTSや日本紅斑熱は人の死亡例もある病気ですから油断できません。

現在、野生のイタチからSFTS抗体を持った個体は発見されていないため必ずこういった病気になるというわけではありませんが、実際にマダニから病気が移った例は多いので注意するに越したことはありません。

イタチ駆除で必須「消毒」の流れを解説!


イタチ駆除では消毒が必要不可欠!その理由をお話してきましたが、ではどうしたらしっかり消毒できるのでしょうか?

簡単に消毒するなら業者に頼むのが一番楽です。しかしそれでも自力で頑張りたい方に向けて、イタチを追い出した後の消毒の流れを解説します。

消毒する際に用意するものリスト

  • 防護用の服(なければ捨てても良い長そで長ズボン、靴下など)
  • 防護用の手袋(ゴム、ビニールなど直接触れる心配のないもの)
  • マスク
  • 殺虫剤
  • 消毒剤
  • 箒(ほうき)や蚊取り線香
  • 雑巾(ぞうきん)
  • 古新聞
  • 断熱材

これらは使い捨てできるものを用意してください。衛生面の観点から使用したら全て捨てるようにします。

箒や蚊取りなどは100円ショップなどで購入して、使い捨てしても問題ないものを使用すると良いかもしれませんね。

消毒の際に注意すること

消毒の作業は危険が伴うものです。特に糞が溜まっている場所は腐って抜け落ちる可能性もあるので注意しましょう。

また、糞に直接触れたり吸い込んだりしてしまうのは病原菌を体内に入れてしまうリスクが高くなるのでこちらも気を付けてください。

イタチを追い出した後の消毒の流れ

  1. 箒、塵取りで糞を集める
  2. こびりついた糞を水などでふやかして新聞紙でふき取る
  3. 糞があった場所やその周辺に消毒剤をかけ雑巾・古新聞で拭く
  4. 断熱材を交換する

 イタチが棲みついた場所だけであればこれだけで終わりますが、もし既に皮膚にかゆみを伴っている、喘息のような症状が出ている場合はダニやノミが部屋まで下りてきている可能性大です。

この場合は部屋にいるダニやノミも駆除します。

部屋の中のダニやノミを駆除する方法

部屋の中のダニやノミを駆除するなら、全部屋の駆除を頑張りましょう。

ダニやノミ退治は燻煙剤がオススメです

部屋の中のダニやノミを駆除したい時、いくつかの方法がありますがその中でも部屋全体に薬剤をいきわたらせられるダニ・ノミ用燻煙剤がオススメです。

事前準備として薬剤に弱いものにカバーするなどの作業もありますが、ダニやノミを野放しにするわけにもいかないので頑張りましょう。

燻煙剤を使用した後は掃除機で掃除しましょう

使用後はダニやノミの死骸が落ちていますから、必ず掃除機などを用いて掃除しましょう。もし時間的に難しい、しっかりダニやノミを駆除できる自信がない場合は業者に頼むのも手です。

福岡県での駆除なら弊社にお任せください。

【福岡県】あい営繕へ害獣のご相談はコチラ

電話で相談

0120-640-551(8時~20時)

メールで相談

コチラのメールフォーム

福岡県内・佐賀県東部・山口県西部の
「イタチ駆除」ならお電話1本で駆け付けます!
0120-640-551

イタチ駆除後の消毒をするなら業者に頼みましょう!

イタチ駆除をするなら消毒は必要不可欠です。しかし実はこの作業、イタチを追い出す作業よりも大変な重労働なんですよね。

中には危険を伴うこともあるため、人によっては難しいと感じるかもしれません。

自力で頑張ることもできますが、消毒箇所の見落としがあれば結局1からやり直しなんてこともあり得ます。

しかし業者に頼めばしっかり確実に消毒してもらえるので安心です。

イタチ駆除業者の消毒は見落としナシでしっかり除菌

害獣駆除業者は様々な現場をこなしているので消毒もお手の物です。確実なノウハウ&すみやかに消毒してもらえるので手間がありませんし、何より楽ですね。

例えば「イタチを追い出したまではいいけど消毒をする時間がない」「手間がかかりすぎて自分ではできない」と感じる場合などに頼むと時短にもなりますし安全です。

隅々までしっかりと消毒できるので安心感もありますね。見落としなく確実に綺麗にしたいなら業者にお任せください。

福岡県の害獣駆除ならあい営繕にお任せ!

福岡県で消毒作業ができる業者をお探しなら、公益社団法人日本ペストコントロール協会系列で、一般社団法人福岡県ペストコントロール協会所属の弊社(株)あい営繕へお任せください。

もちろん駆除から消毒までしっかり行いますので、イタチを追い出していない状況からでも承っております。

また弊社に限らず多くの業者は調査見積もりが無料なので、お悩みの際もどうぞご相談くださいね。

あい営繕のお客様の口コミ一例

口コミ
知り合いの方から、あい営繕さんのことを知り電話をしたところ、受付の女性が、こちらの状況を大変丁寧に聞いて下さって、ひとまず安心な気持ちになりました。 調査の方も、正確な間取り図を描き家の外回りと内と隅々まで調べてくれアライグマとイタチの侵入口を見つけてくれました。

口コミ
イタチ駆除でお世話になりました。古い家で対応に手間がかかり面倒だったと思いますが、汗だくになり施工していただき感謝しています。イタチには長年悩まされていましたが、相談した建設会社さんから専門家に相談した方が良いと言われ色々調べてあい営繕さんを知りました。見積りをお願いするのもかなり不安がありましたが、すぐに社長さんから連絡があり、見積りや検討時間とこちらの都合に合わせて対応していただき、予想より高額にはなりましたが加盟団体や資格、保証内容からお願いすることにしました。終わって保証書もいただき、何かあれば安心してまたお願いできると思っています。施工後たまにコトコトと音がしていますが、侵入される事はなく快適に過ごせて、もっと早くにお願いすれば良かったと思っています。

口コミ
アライグマの侵入口封鎖と、天井裏の殺虫、除菌、消臭を対応いただきました。 夜中に人の足音のような音がしたため始めは泥棒かとおびえてしまいました。外から見たところ、アライグマが屋根の上にいるところをちょうど動画に撮れたため役所に相談。何らかの対策をすることに決め、あい営繕さんにたどり着きました。

口コミ
八幡西区でアライグマ駆除と侵入防止工事をお願いしました。 天井で人がいるような物音が聞こえるようになり、不安に思っていたところ、帰省中の息子があい営繕さんを見つけてくれました。 電話での対応は、社長さんがよく話を聞いて下さり、すぐに調査の方が来て下さいました。細かいところまで丁寧に見て頂き、アライグマがいることがわかりました。

口コミ
小倉南区でアライグマ、イタチの侵入防止工事をお願いしました。家にいると壁伝いに動物の鳴き声が聞こえたり、外の戸袋が荒らされていてそこから天井裏に入ったような痕跡があり不安な日々が続いていたので、まずは見積りをお願いしたのですが、とても丁寧に時間をかけて侵入口の確認、説明をしていただき、見積りしていただきました。

あい営繕本店グーグルの口コミをもっと見る→

 

【福岡県】あい営繕へ害獣のご相談はコチラ

電話で相談

0120-640-551(8時~20時)

メールで相談

コチラのメールフォーム

最後に.
こんにちは、福岡県の害獣害虫駆除業者で株式会社あい営繕 代表の岩永と申します。 私はしろあり防除施工士・蟻害・腐朽検査士の資格があり、害獣駆除業界でかれこれ40年位います。弊社は公益社団法人日本ペストコントロール協会に籍を置き業界の技術力向上やコンプライアンスの徹底にこだわり仕事しています。もしイタチ駆除でお困りのことがありしたら、些細なことでも構いません。お電話頂ければ誠心誠意お答えいたします。この記事があなた様のお役に立ちましたら幸いです。

【関連記事】公益社団法人日本ペストコントロール協会とは?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

あい営繕が選ばれる理由

イタチ駆除 あい営繕

アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました