全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。

火ノ山下潮流信号所にてスズメバチ駆除
第七管区海上保安本部様のご依頼にて、下関市と北九州市の門司区との間の関門海峡を航行する船の安全を守る為の火ノ山下潮流信号所のハチ駆除を行わせて頂きました。役...

イタチの侵入口封鎖を北九州市八幡西区で
天井裏で物音をたてながら走り回る小動物、イタチです。今日は八幡西区で施行させて頂きました。侵入口の封鎖を数カ所施工させて頂きました。この侵入口はお客様もご自...

H27年12月の特別キャンペーンについて
平成27年期間限定キャンペーンをさせて頂きます。12月に契約、12月に弊社で施行させて頂きましたお客様は通常施行を10%割引価格で施行させて頂きます。チラシ...

シロアリ予防消毒は何年おきに必要?
シロアリが発生する前に行う予防消毒は何年おきにした方がいいのですか?という質問をいただくことがあります。費用を抑えて家の維持管理を行おうとするなら定期的に予防消...

イタチ駆除からネズミ駆除へ変更に、行橋市...
ネズミ駆除を行橋市で施工させて頂きました。お問い合わせを頂いたときは、「天井裏で音がするのでイタチかネズミかはわかりませんが一度見て下さい」ということでした。現...

平成27年11月の15日詣り
15日詣りに行って参りました。場所はいつもの到津八幡神社です。11月もはやいもので15日です。小倉北区の井筒屋と勝山公園の所できれいなイルミネーションが始ま...

坪/4,000円でもここまで行き届いた白...
白ありの予防消毒を北九州市小倉南区にて
不動産会社様よりのご紹介で白あり消毒を小倉南区にて施工させて頂きました。「5年前に他社で白ありの消毒をしてから5年...

八幡西区で天井の物音の犯人探し
北九州市八幡西区からのお問い合わせを頂きました。いつものように「天井裏で何か走っている音がする」「気持ち悪いので診て下さい」というご依頼です。こちら様も、こ...

♪スズメバチ、寒くなっても頑張れ~♪
スズメバチは未だ元気です
スズメバチでお困りのお客様には気配りのないようなタイトルで大変にすみません。でも、寒くなってくるとスズメバチは全ていなくなります...

夜に天井裏を走る生き物
北九州市八幡西区のイタチ対策
今日はイタチの侵入口の封鎖を北九州市八幡西区で施行させて頂きました。「夜になったらドタドタと走り回って気味が悪い。」「イタチかネ...

北九州市小倉北区で庭木の剪定
庭木の剪定と草刈
本日は北九州市小倉北区のお客様宅で庭木の剪定を施工させて頂きました。こちら様は以前も弊社で剪定をさせて頂いているお客様です。時期になると...

イタチの侵入口塞ぎの作業を北九州市小倉北...
天井裏での物音の原因はイタチでした
寒くなってくるとお電話で頂く相談の中に「天井裏でゴソゴソ音がする」「天井を動物みたいなのが走っている音がする」「夜になると...