全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。

ねずみ駆除施工を山口県下関市にて
今日は下関市のお客様でネズミ駆除施工をさせて頂きました。こちら様は、最近電気のコードがかじられたりフンを部屋のあちこちにして気持ち悪いという被害が出ていました。...

屋上の鳩被害の調査見積りを北九州市小倉北...
今日は鳩の被害にお困りのお客様で、防鳥施工の現地調査と見積りにお伺いさせて頂きました。現場は北九州市小倉北区でした。 そばに寄るとこんな具合です。 こち...

筑後市のお客様でシロアリ予防消毒
今日はご紹介により筑後市のお客様で白蟻予防消毒をさせて頂きました。いつもでしたら、福岡県内の北九州市や近郊、福岡市や近郊で白蟻の消毒の施工は多いのですが本日...

福岡市中央区の天神「エルガーラホール」に...
今日は一般財団法人日本予防医学協会さん主催のシンポジウムに参加して来ました。テーマは「思っているより身近に存在するマダニからうつる感染症」。国立感染研究所の...

小動物が侵入してくる床下換気口
HPからお問い合わせ頂いた北九州市小倉南区のお客様宅で、イタチの捕獲と侵入口を塞いで欲しいという御用望で施工させて頂きました。
ご要望は捕獲だったのですが、追...

イタチ駆除を北九州市八幡西区にて【夜中に...
今日は、イタチ駆除の為に屋根裏にイタチの罠を仕掛けていた北九州市八幡西区のお客様より「屋根裏でゴトゴトと同じ場所で音がしてます。たぶんイタチが捕まってると思...

新しい2月に向けて
今日から新しい月です。2月が始まりました。白蟻消毒や害虫駆除を北九州市や福岡市でやっていて、仕事がうまくいく月もあれば、もうひと頑張りだったなと思う月もあります...

平成26年1月の終わりに
早いですね。一月が今日で終わります。昨日は、STAP細胞といって身体のさまざまな細胞になれる万能細胞の一種を30歳の若い小保方さんがひきいるチームが発見したとい...

今宵は哲っちゃんを偲んで
私を理解してくれる数少ない人のなかの一人の男が、平成の26年が明けた数日後に死んでしまいました。
齢も早すぎるよ!哲ちゃん!!!・・・
合掌...

1月15日のお詣り
つい先日、正月気分で新年を迎えて早半月が経ちました。今日は私共が毎月お詣りしている足立妙見宮へ15日のお詣りをさせて頂きました。早い時間で、未だうす暗かったので...

太陽熱温水器を二階の屋上から降ろしました
今日は、先日からお世話になっている小倉北区のお客様宅で太陽熱温水器を下す作業をさせて頂きました。屋根の形状が陸屋根ですので比較的やりやすく、朝からかかって昼まで...

ねずみ駆除の点検を福岡県北九州市八幡西区...
今日は八幡西区のお客様宅でねずみの点検をさせて頂きました。お米をかじられたり、フンをしたりで困っているということで調査見積りにお伺いさせて頂きました。床下で...