全記事一覧
シロアリ・イタチ・ハト・ネズミ・ハチ対策、駆除についてのコンテンツ一覧。

11月朔日詣り
今日は11月1日です。朔日(ついたち)詣りに行ってきました。場所は会社の近くの到津八幡神社です。10月も慌ただしく過ごしましたが、大きな事故や怪我もなく無事...

門司区で天井裏のスズメバチ駆除
10月も月末になってきましたが、スズメバチは未だ活発に活動しています。繭(まゆ)もたくさん残っていて、未だ数は出てくる気配です。北九州市門司区よりご依頼を頂...

八幡西区で日産自動車様の看板に鳥の忌避剤...
鳥の糞害の問題
鳥のフン害が問題となっています。北九州市内でもマンション・工場・病院・運送会社のステーション・店舗・あらゆる場所で鳩やスズメ、ムクドリが巣を作...

蜂も業者も怖い?
本日、ホームページを見て依頼したという、北九州市小倉南区のお客様宅でタイトルに書いているような、「蜂も業者の人も怖いからね」と言われました。ハチと業者???...

ベランダのネット張を小倉北区にて
マンションのベランダに防鳥ネットの施工をさせて頂きました。場所は北九州市小倉北区のマンションです。こちら様は、ハトが飛んで来たリ鳩の糞で特別にお困りと言うことで...

15日のお詣り
今日は10月の15日です。バタバタと白あり消毒・ハチ駆除・イタチ対策・鳩ネット・草刈等の作業を目まぐるしくしていましたらあっと言う間に今日の15日です。早い...

アシナガバチ駆除を若松区にて
ハチ駆除のご依頼をホームページより受けました。場所は北九州市若松区です。お電話ではスズメバチかも分かりませんと言うお話で金額も相応のご説明させて頂いていまし...

たったの12日でスズメバチの巣が再生
今月の2日の日にスズメバチ駆除をさせて頂きました北九州市小倉南区のお客様宅にて同じ場所に巣が出来ました。駆除作業より本日は12日目です。なんという再生力でし...

スズメバチ駆除を北九州市門司区にて(生態...
スズメバチやハチの巣を目にすると駆除業者に依頼しようと思いますが料金や費用はどうなっているのだろうとか、いつごろ来てくれるんだろうかと心配になります。
そんな...

シロアリの再消毒を北九州市小倉南区にて
弊社とお付き合いの継続
5年前に白あり消毒をして頂いていたお客様で、再度白あり消毒5年の継続の為の予防消毒を施工させて頂きました。どうも有難うございます。...

スズメバチ駆除業者が軒下の巣の駆除をする
今日はすがすがしい秋空でした。でも、この時期はスズメバチの巣が巨大化して攻撃的になっていて巣の近くを通っただけで刺されたりする事故が多い時期でもあるのです。...

平成27年10月朔日詣りは雨
男たちのお詣り
今日から10月です。9月を無事に過ごすことが出来ました。どうもありがとうございます。そしてお客様の方々が来たる10月も無事に過ごせますよう...