福岡県

ハチ駆除

スズメバチの駆除に行ってまいりました

北九州市小倉北区でスズメバチの駆除施工を行わせて頂きました。外にある樹木の枝に出来ていた蜂の巣でした。お客様が既に一度刺されたとのことで、もう一度刺されたら大変だからと病院の先生に教えてもらったので念のために業者に依頼しますということでした...
ハチ駆除

スズメバチの駆除を小倉北区にて

スズメバチの駆除が多くなってきました。本日は北九州市小倉北区にて施工を行わせて頂きました。初めはアシナガバチということで聞いていましたがお伺いしてみるとスズメバチでした。 ブンブンと迫ってくるスズメバチと格闘の末やっと完了しました。巣...
白あり駆除

「うちは羽ありはいるけど白ありはいない」?

先日白あり調査見積をさせて頂いた遠賀郡岡垣町のお客様宅でのことです。たまたまその時にこられた近所の方がタイトルに書いているようなことを言われました。「うちは梅雨頃に家ん中で羽ありはいっぱい見たけどいっときしたら出んようになった!もううちには...
ハチ駆除

それはアシナガバチではありません

スズメバチでした。北九州市若松区のお客様よりハチ駆除のご依頼でした。お客様の初めの話ではアシナガバチです。とのことでした。ちょうどハチが飛んでいるところを見て、これです、この蜂です!私も見ました。間違いありません。アシナガバチです。 ...
白あり駆除

イエシロアリ駆除はいつの時期までに行うのが良いのか

茶色のハネアリに気づいていてもすぐに駆除が出来ない方 6月頃に茶色の羽ありが出てイエシロアリが生息しているということが分かった場合、すぐにイエシロアリ駆除を行うお客様がいる一方で、忙しかったりしてシロアリ駆除は行わずそのままにしておか...
アイちゃん

調査・見積無料!

タイトルとURLをコピーしました