白あり駆除 二階和室の柱からハネアリが|初期症状を超えた被害が下関市で シロアリのハネアリが出るこの時期、ハネアリが出るのは床下からだけとは限りません。シロアリによる食害が段々と進んでくると、柱や壁を伝って二階にも及ぶことがあるのをご存知でしょうか? シロアリにやられた家は、ひどい時には崩壊することもあり... 2016.04.09 白あり駆除シロアリ駆除羽アリヤマトシロアリ下関市
白あり駆除 今日は生ぬるい風が朝から吹いてました 朝、家を出るとき「モワ~ッ」としてました。気温は高くて20度はあったと思います。この時期にこうして暖かい一日が始まる時は、ヤマトシロアリより早く出る方のカンモンシロアリのハネアリが多く出ます。 実際に、ハネアリが出るので見て下さい... 2016.04.07 白あり駆除ヤマトシロアリ季節
白あり駆除 白アリの羽アリがここから出ました シロアリの羽アリのお問い合わせやご相談を北九州市では、門司区、小倉北区、山口県では、下関市、宇部市、で頂くようになりました。ヤマトシロアリの中で、羽アリとなって飛び立つのが一足早いカンモンシロアリの飛び立ちです。ヤマトシロアリよりも加害... 2016.04.02 白あり駆除シロアリ駆除羽アリ下関市宇部市
白あり駆除 羽アリ駆除を下関市にて 数日前に羽ありがたくさん出たということで、下関市にて白あり駆除施工を行わせて頂きました。羽ありをシロアリとご存じない方も多いのですが羽ありは白ありです。但し、クロアリの羽アリも存在しますのでよく見て見比べることが必要です。比べる時にはこ... 2016.03.20 白あり駆除シロアリ駆除羽アリ下関市
白あり駆除 これがカンモンシロアリの羽アリです 昨日下関市のお客様宅で羽アリが出たという話をブログに書きましたが、本日お客様宅で白あり駆除の施行をさせて頂きましたので羽アリをアップさせて頂きます。ヤマトシロアリとの大きな違いは、ヤマトシロアリが4月終わりから5月始めにかけて飛び立つの... 2016.03.04 白あり駆除羽アリカンモンシロアリ