白あり駆除 桜が咲き始めました 本日白蟻消毒の移動途中に開花中の桜をあちらこちらで目にしました。いよいよ春になってきましたね。 すがすがしく気持ちよくなってくる季節です。また、頑張れます。 2016.03.29 白あり駆除季節
お詣り 平成28年3月朔日詣り 母ちゃんを想う 3月になりました。寒い日が4~5日続いたかと思うと、暖かさを感じながら過ごすことのできる日があったりするこの頃です。時期的には、もうあと一か月もしないうちに桜が咲くかと思うと嬉しくもなってきます。寒さにも、「これもあと少し」と踏ん張りも... 2016.03.01 お詣り
お詣り 平成28年2月の十五日詣り ほんの2~3日前には20度からあった気温も今日は最高で3度や4度しかないようです。これではさすがに下関や門司方面のカンモンシロアリの羽アリも「出ようかな?もう少し先にしようかな?」と考えるところだと思います(笑い)。 本日は15日ですの... 2016.02.15 お詣り
白あり駆除 白あり駆除を転売後すぐに、下関市にて 山口県下関市(下関) 山口県下関市でシロアリ駆除の施工を行わせていただきました。下関はこの頃、しろありの駆除のみでなく予防の消毒、ネズミやイタチのお問い合わせをいただくことも多くなりました。同じく山口県の山陽小野田市、宇部市、美祢市、長門... 2016.02.04 白あり駆除シロアリ駆除山口県お客様の声下関市
季節 今日は節分で豆まき 鬼は~そと~!福は~うち~っ!ということで弊社も豆まきを致しました。誰が鬼をするかということで話し合った結果、筆者の岩永が鬼をすることになりました。みんな、日頃の恨みを???このときとばかりに込めていたような気がしましたですね~。 ... 2016.02.03 季節日常私