FAQ
害獣・害虫の駆除について
- 加盟している団体はありますか?
- 私ども株式会社あい営繕は、公益社団法人 日本しろあり対策協会の正会員登録業者です。同時に九州シロアリ対策協会、及び一般社団法人福岡県しろあり対策協会の会員事業所です。ご安心のうえご相談ください。
- 資格はありますか?
- 白あり消毒の営業活動は資格がなくても営業できます。しかし、私どもはお客様にご安心いただくために公益社団法人 日本しろあり対策協会に登録された「しろあり防除施工士」が協会の標準仕様にそった施工を行なっています。しろあり防除施工士とは、①木材について ②白ありの生態と被害について ③腐朽・防腐・防蟻・薬剤について ④建築物に関する知識について ⑤防除施工の方法について、等を学習し試験に合格したものです。更に、不動産取引の際に重要視される蟻害腐朽検査員の資格も有していますので何なりとご相談ください。
- 白あり駆除以外の資格はありますか?
- 増改築相談員の資格を有しています。資格の条件には10年以上の増改築に携わっているという条件があります。これは家のことを分かっている者が白ありの施工にも携わっています。他には、特定化学物質・四アルキル鉛等作業主任者の資格もあります。これは講習を受けて試験に合格が必要です。お客様宅での薬剤の取り扱いや安全面には細心の注意をはらいます。
白あり以外にも害虫獣の駆除や対策が可能なわが社では、県知事登録の建築物ねずみ昆虫等防除業登録済です。防除作業監督者が在籍し、指導監督のもと防除作業従事者研修等も積極的に受けて最新の防除作業をお客様にご提供させていただいています。
- 調査見積りの金額は何故無料なのですか?
- お客様が私どもに初めてお問い合わせの段階では、良さそうだなと思っていただいても不安は残っておられると思います。お客様に私どもの顔や接客態度を直接見ていただく機会をもって判断していただきたいと思っています。その為の広告・宣伝費と考えていますので無料としています。
- 飛んできた羽ありが白ありかどうかを確かめたいけど?
- 当社ホームページで、「白あり駆除タブ」に「シロアリってどんなあり?」のページがあります。そちらで白ありの見分け方を掲載していますのでご参照ください。お申し込みがあれば現地調査見積りは無料にて行っております。
- わが家の白ありは羽ありになって飛んでいったからもういない?
- 白ありはその年に計画した数の羽ありが飛び立つと、その年にはその後出ることはありません。時期になって飛び立つ羽ありの数は巣の中全体の数に対して5%~8%と言われていますので、羽ありの数の10倍~20倍くらいは巣の中に残っていることになります。巣の中に残った白ありがまた木材を食べ続けて、来年、再来年と羽ありとなってまた巣別れの為に飛び立ちます。駆除とは、羽ありを駆除することではなく、白ありそのものを駆除することです。
- 「あいえいぜん」の白あり駆除金額はいくらですか?
- 新規の予防消毒、新規の駆除消毒、他社からの乗り換えまたは再消毒によって異なります。それぞれ税別で以下となります。
- ●新規の予防消毒=1坪当たり5,800円 1㎡当たり1,758円
- ●新規の駆除消毒=1坪当たり6,500円 1㎡当たり1,970円(ヤマトシロアリ対象)
- ●他社からの5年時乗り換え、または5年時再消毒=1坪当たり4,000円 1㎡当たり1,212円
※イエシロアリは別途お見積りとなります。
- 坪単価と㎡(平米)単価の違いは?
- 1坪=3.3㎡です。新規予防消毒の坪当たり5,800円は3.3㎡で割ると1㎡当たり1,758円となります。
- 白あり駆除の値引きはできますか?
- 申し訳ございません。弊社のすべての工事や作業は安価に努めていますので基本価格を超えた値引きは行っておりません。但し、キャンペーン期間中はこの限りではありません。キャンペーン実施の有無は当ホームページのトップページにてお知らせさせていただきます。
- 数社の相見積りをしたいのですが大丈夫ですか?
- もちろん結構です。接客態度、施工金額、保証内容、5年後消毒をまた行う際の条件等、2社、3社と比較検討いただいてご判断されることをお勧め致します。
- 見積りを依頼したら、白あり消毒以外の商品をあれこれ勧められませんか?
- 不要な商品は一切お勧め致しません。弊社の「経営理念」に付随して「お客様3原則」の中にも「必要でないものは専門家としてご案内いたしません。」と謳っています。この姿勢を全ての社員に徹底教育しております。
- 白あり消毒後の保証はありますか?
- あります。施工後5年の間に万一白ありが再発生したら無料で消毒を行います。予防施工に関しては賠償責任保険付き保証も行っています。保証中の点検は無料にて行いますので施工した後も安心していただいています。
- 平日以外の土日のお見積りや施工は可能ですか?
- 可能です。平日共働きでご不在の方や、土日をご希望の方は遠慮なくお申しつけください。その他、早朝や夜間のご希望がありましたらお申しつけください。
- 白ありの調査見積りの時間はどれくらいですか?
- 大体1時間ほどです。建物の床下はもちろん、建物の外周の白あり被害と当該建物との関連性もわかる範囲で詳しく調べます。
- 無料の調査見積りをお願いしたらしつこく営業してくるのでは?
- 当社が調査見積りをさせていただいたら、お客様にその後のご希望を伺います。「契約したい」「検討したい」「お客様から連絡があるまで連絡してこないで欲しい」等、いろいろです。ご希望に沿うようにしていますのでご安心ください。
- 10年以上前に一度、白あり業者で消毒したからまだ大丈夫と思うけど?
- 現在白あり駆除用の薬剤の薬効期間はほとんど5年が目途です。前回の白あり駆除から5年を過ぎると薬剤の効果が無くなり、白ありが再侵入する可能性が出てきます。再度、白ありの被害を受けてしまってご依頼いただくというお客様は毎年何軒もいらっしゃいます。5年の保証が切れるときに消毒をしておられたらこうした被害もなかったのではと思うことがあります。そうならない為にも5年毎の予防をお勧め致します。あい営繕では、お客様が5年毎に消毒をしやすいように安価に努めています。
- なぜ、害獣の駆除は必要なのですか?
- イタチやアライグマ等の害獣がお客様の床下や天井裏に棲みついた場合、家の中で飼っているペットが被害を受けたりします。また、日常の食料品を漁られたりして不衛生になります。屋外から侵入してくる害獣ですので体にノミやダニが付着して入ってくると家の中で二次感染となることもあり、更には糞や尿による悪臭やカビ、死骸には虫の発生の可能性もあります。断熱材は荒らされてしまって機能しなくなります。こうした住宅被害と健康被害がありますので駆除が必要です。
- 天井裏で動物の鳴く声がします。種類がわからないけど駆除できますか?
- 大丈夫です。足跡や糞で種類を特定したうえで対策を行います。
- 電話やメールで金額を教えて欲しい
- イタチ・アライグマ駆除のページにある料金表をご覧ください。最低料金の15,800円は侵入口一か所の封鎖作業の場合です。他に作業が必要なければそれで済みます。別の場所にもイタチやその他の害獣の侵入口があれば封鎖の必要がありますが料金は別料金となっています。
詳細は現場を見てからでないとわかりません。お客様のお家は1軒1軒構造や築年数が違います。侵入している害獣の種類も同じとは限りませんし、家の広さ、清掃の範囲、侵入口封鎖の数や大きさもまちまちですので現場を拝見したうえで金額をご提示しております。見積もりは無料で行っていますのでご利用ください。
- 天井裏の糞の清掃や匂いの消臭もしてもらえますか?
- はい、侵入口の封鎖だけでなくご要望があれば糞の清掃や除菌・消臭も行います。その他ボロボロになった断熱材交換の作業も行っていますのでご相談下さい。
- 加盟している団体はありますか?
- 私ども株式会社あい営繕は、公益社団法人 日本ペストコントロール協会の登録業者です。同時に一般社団法人 福岡県ペストコントロール協会の会員事業所です。協会の加盟事業所は研修や協会発行の機関紙から防除に関する知識や技術を習得しています。また、弊社独自のノウハウがありますのでご安心のうえご相談下さい。
- 資格はありますか?
- 狩猟免許のわな猟を所持しています。イタチや害獣等は鳥獣保護法や外来生物法等の法律で勝手に捕獲や駆除をすると法律で罰せられる可能性があります。専門の業者にご依頼ください。
- 見積は何故無料なのですか?
- お客様に私どもの顔や接客態度を直接見て判断して頂きたいと思っています。その為の広告・宣伝費と考えていますので無料としています。
- 見積を依頼したいけど平日は共働きでいませんがどうすれば?
- 弊社は土日や祝祭日も対応可能です。時間外の見積もりや施工もご相談ください。
- 遠方で駆除を依頼すると料金は高くなりますか?
- 弊社の営業エリアは福岡県全域・山口県西部・大分県北部・佐賀県東部を営業エリアとさせて頂いています。エリア内は何処の地域でも対応可能で料金も同一料金です。
- 自分で「おり」を買って捕獲したいのですが?
- イタチやアライグマは暴れたりして凶暴です。うまくおりの中に入ったとしても、暴れて噛みつかれたり、鋭い爪で引っ掻かれたりすることもあり大変危険です。プロの業者に相談することをお勧めします。
- ナフタリンや煙の出る殺虫剤を使ったら天井から音がしなくなったけど?
- 一時的にはいなくなることもありますが匂いに慣れてまたやってきます。蚊取り線香や煙の出る殺虫剤は火気となるので火災の恐れもあります。絶対に使用しないで下さい。侵入口を封鎖しない限り侵入を防ぐことは出来ません。
- 施工したあとの保証はありますか?
- 3年の保証をさせて頂いています。3年以内の再発生は無料で再度処理を行わせて頂きます。但し、保証を行わせて頂く場合は弊社のご提案内容で施工をさせて頂いた場合に限らせて頂いています。
- 鳩のフンは人体にどんな影響がありますか?
- 鳩のフンにはクリプトコックス症や食中毒など、様々な病気の原因となるウィルスが多く含まれています。鳩の羽毛もダニ・シラミ等が寄生している場合が多く、アレルギー症状の発生源になるなど、人体に悪影響を及ぼします。
- 加盟している団体はありますか?
- 弊社は、公益社団法人日本ペストコントロール協会の会員です。様々な情報や研修により技術を習得しています。弊社独自のノウハウもありますのでご安心のうえお任せください。また、鳩対策コンシェルジュ株式会社ビーエスティーの代理店でもあります。ご安心のうえご相談ください。
- 見積りは何故無料なのですか?
- お客様に私どもの顔や接客態度を直接見て判断して頂きたいと思っています。その為の広告・宣伝費と考えていますので無料としています。
- 自分でベランダにCDを数枚ぶら下げたので鳩はもう来ない?
- 取りつけた時点では効果はあるかと思います。ですが、しばらくするとまた鳩が戻ってくるケースが多いようです。鳩は巣に戻る帰巣本能に優れています。専門業者に依頼されることをお勧めします。
- 鳩の駆除は捕獲するのですか?
- 捕獲はしません。鳩は鳥獣保護法で保護されていますので、捕獲には捕獲許可申請をして許可が必要です。
- 賃貸物件・管理物件でも対応できますか?
- オーナー様の許可があれば対応可能です。賃貸物件・管理物件にお住いで鳩の被害でお困りの方は、オーナー様にご確認の上お問い合わせください。
- 平日以外の土日も見積りや施工は可能ですか?
- 可能です。お客様の在宅日時に合わせ対応させて頂いております。土日にご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。その他の早朝や夜間のご希望がありましたらお申しつけください。
- 料金はいくらかかりますか?
- 参考までに開口8㎡までのベランダの鳩ネット施工で4万円程度です。施工内容、範囲、場所により料金は異なります。まずはお問い合わせいただき、調査後に金額を出させていただきます。
- 調査・見積りの時間はどのくらいですか?
- 鳩被害の場所、被害範囲の広さ等により異なりますが、30分から一時間程度のお時間を頂いております。
- ベランダのネット張りをしてもらう際の作業時間は?
- 一般的なマンションやアパートのベランダで、通常3時間程度で終わります。マンションやアパート一棟まるごとの場合は作業実施計画でご報告いたします。
- 屋根の太陽光パネルの下に鳩が入るのですが、自分で網をパネルに張り付けても効果はありますか?
- ソーラーパネルに接着や接触をした場合、ソーラーパネルのメーカーの保証が受けられなくなる場合がありますので注意が必要です。また、高所で足場も狭く大変危険です。専門の業者に依頼することをお勧めします。
- コウモリは感染症や菌を持っているというのは本当ですか?
- 海外ではコウモリが狂犬病のウイルスを持っている事が報告されており、感染する事で発熱や出欠、脳炎などの症状や、マダニなどの命にもかかわる感染症をもつ寄生虫がコウモリについている事もあります。
- 屋根裏でバタバタ音がしたたり、たまにチチチチ…キーキーキーという音がしているのですが、コウモリでしょうか?
- 可能性から言えば、コウモリの可能性が高いと思われます。
- 実際には確認してみないとはっきりした事は申し上げられませんが、調査などは無料で行っていますのでお気軽にご相談ください。
- 屋根裏を見た時に、5~10mmほどの小さな黒っぽい糞のようなものをを見つけました。これはこうもりでしょうか?
- 糞のサイズ感から言えば、コウモリである可能性はあるようです。
- 他に、バタバタとした羽音や、キーキーというような鳴き声が聞こえた場合は、コウモリである可能性がさらに高くなります。
- コウモリは屋根裏に住み着いてしまうと様々な問題が発生しますので、早めの対処がお勧めです。
- コウモリが屋根裏に居たので自分で駆除したいのですが良い駆除剤など市販でありますか?
- コウモリはそもそも鳥獣保護管理法という法律によって守られているので、許可なく捕獲・殺傷する事は違法となります。
- 許可なくコウモリを捕獲したり殺傷したりすると、鳥獣保護管理法に違反する為、1年以下の懲役やまたは100万円以下の罰金が科せられてしまいます。
- 駆除剤などの市販の物をというご質問に対しては、ご自身で行うのではなく、適切な業者にご依頼いただく事が望ましいです。
- ネズミはどこから家に入ってくるのですか?
- わずかな隙間があればどこからでも入ってきます。ネズミは1.5cmの少しの隙間でも通り抜けられます。頭さえ入ればどこからでも自由に通過します。大型のクマネズミは綱渡りもでき、電線を伝って来ることもあります。
- ネズミが家にいるとどんな影響がありますか?
- ネズミのフンにはウィルスが多く含まれており、ネズミの体にはダニやノミが多く寄生しています。それらが室内に侵入してくることで人体に悪影響を与えます。ネズミは夜行性のため人が寝静まった夜から朝方にかけて多く活動します。足音や鳴き声で目が覚める等、私たちの生活にも悪影響を与えます。さらにはネズミを餌とするイタチ等他の大型の害獣もネズミを捕ろうと侵入してくる場合もあります。ネズミは繁殖能力が高くあっという間に数が増えていくので、早めの駆除が必要です。
- ネズミがいると火事になると聞いたことがありますがどうしてですか?
- 電気ケーブルをかじってしまうからです。ネズミは伸び続ける歯を削るために硬いものを噛む習性があります。天井裏などに棲みつかれた場合、内部の木材や配線を噛んでしまうため、噛み切られると停電やインターネット回線が使えなくなる原因になります。電源ケーブルの表面がネズミに噛まれケーブルが剥き出しになると、漏電が起こりショートを起こします。それが原因で火災が起こることがあります。ネズミがいるとわかったときは早めに駆除業者に依頼することは二次被害を防ぐことにもなります。
- 資格や加盟している団体等はありますか?
- 私ども株式会社あい営繕は、建築物ねずみ昆虫等防除業の県知事登録を受けております。また、公益社団法人日本ペストコントロール協会会員でもあります。協会の加盟事業所は研修や協会発行の機関紙から防除に関する知識や技術を習得しています。また、弊社独自のノウハウがありますのでご安心のうえご相談下さい。
- 自分でネズミを駆除することは可能でしょうか?
- 難しいです。市販で売られているネズミ駆除専用の粘着シートや、ネズミ用毒餌を購入されて設置しているお客様もおられますが、粘着シートも毒餌もただ置くだけでは警戒されて意味がありません。また、ネズミは数匹から数十匹の群れで行動しています。駆除完了の見極めも大変難しく、判断を誤ると駆除しきれず被害が引き続き発生します。ネズミの生態・行動を熟知している専門業者に依頼されることをお勧めします。
- 平日以外の土日も見積りや施工は可能ですか?
- 可能です。お客様の在宅日時に合わせ対応させて頂いております。土日にご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。その他の早朝や夜間のご希望がありましたらお申しつけください。
- 調査・見積りに料金はかかりますか?
- 調査見積は無料です。お問い合わせの段階だけではなく、お客様に私どもの顔や接客態度を直接見て判断して頂きたいと思っています。その為の広告・宣伝費と考えていますので無料としています。
- 天井で物音がしますが床下はおとがしません。診てもらうのは天井だけですか?
- 建物全体を調査させて頂きます。お客様にお伺いした情報を元に侵入口、侵入ルート、活動場所を把握するため、天井裏や床下、外周、室内など状況に応じて様々な場所を見させていただいております。そのため調査時間は1時間程度頂いております。
- 駆除料金はいくらでしょうか?
- 粘着シートの敷設で8,000円からとなっています。但し、施工内容、範囲、場所により料金は異なりますので現地での調査見積をなさることをお勧め致します。調査見積は無料で行っています。電話やメールで金額をお出しすることはできません。まずはお問い合わせいただき現地での調査見積後に金額を出させていただきます。
- どのように駆除をするのでしょうか?
- 現場での調査時に把握したネズミの行動ルート、活動場所を元に、最も効率的な場所へ捕獲シートや殺鼠剤等を配置して駆除します。建物の構造や状況、ネズミの活動状況に合わせ、最適な方法で駆除させて頂きます。そしてネズミの侵入口の封鎖を行います。
- ネズミ駆除の作業時間はどのくらいかかりますか?
- 被害の大きさや建物の構造などにより変わってきます。作業内容や作業時間等は見積時にご確認ください。
- すぐに来て欲しい?
- なるべく早くお伺いさせていただきます。近くにスタッフがいれば、早ければ30分後に到着も可能ですが、その時のご依頼いただく作業件数にも関係してきます。お電話でお確かめください。
- ハチは見るけど巣は見当たらない。調べて欲しい
- お伺いは無料で行わせていただきますが、より詳しく調べるために防護服を着用しての調査の場合は、調査費の7,000円と消費税の有料となります。
- ハチの駆除料金は
- 7,000円から作業しています。目安は、1.8メートルの脚立を使う必要がない高さは10,000円~12,000円。脚立が必要な場合は18,000円。床下や天井裏のスズメバチ駆除は25,000円~40,000円となっています。
- 支払方法は
- 作業終了をご確認いただきましたら、弊社の領収書と引き換えに現金でお支払いいただきますようにお願いいたします。
- アシナガバチを駆除して欲しい
- アシナガバチは巣を刺激したりしなければ、向こうから襲ってくることは滅多にありません。どうしても通行人に怪我をさせる心配や、巣の周辺での日常生活に影響があるようでご心配な時はご連絡ください。駆除させていただきます。
- ハチの種類を知りたい
- 危険ですので近寄らないようにしてください。もし遠くから確認ができるようでしたら見てみてください。アシナガバチの巣はシャワーヘッドを逆さにしたような形で、スズメバチの巣は楕円形です。オオスズメバチは土の中や樹木の中に巣を作ることがあります。
- ハチが部屋の中に1匹いる。駆除してもらえますか?
- 干している布団と一緒に取り込んでしまったのかもしれませんし、天井裏に巣を作ってしまったスズメバチが、隙間から部屋に入ってきたのかもしれません。いずれにしてもご連絡いただければお伺いいたします。
- 駆除したあとにまた巣ができたら費用はいくらかかりますか?
- 弊社ではシーズン保証を行っております。この為、12月までに、また同じ場所に巣ができた場合は無料で作業を行わせていただいています。違う場所だったり、ハチの種類が違ったりした場合は有料での作業となります。
シロアリ駆除について
イタチ駆除・アライグマ駆除について
鳩対策について