シロアリの羽アリが出る時期になりました。突然目の前に大量の羽アリを目にするとびっくり仰天です。
そんな時、これはやらないでということがあります。
それは羽アリが出ている箇所を見つけても殺虫剤はその場所にスプレーしないでください。
お問い合わせを頂いたほとんどの方が、「もう大量に殺虫剤吹き付けたよ!」と言われますので仕方がないと言えば仕方がありません。
でも、殺虫剤を羽アリが出ている箇所に吹き付けないでというのは理由があります。
シロアリ達は殺虫剤を浴びたらすぐに死んでしまいますが表面に出てきていないシロアリ達が大量に未だ被害箇所の奥の方にいます。
その奥の方に潜んで被害を及ぼしているシロアリ達は、お友達のシロアリ君がたくさんスプレーによて死んだことを仲間のシロアリに知らせます。これをシロアリの警報フェロモンと言います。
警報フェロモンにより危険エリアと認識したシロアリ達は他の場所へ被害を移していきますので、より発見しにくい場所へ移動していきます。
そうなることであとから駆除する専門業者のシロアリ駆除作業を難しくしてしまう可能性があります。
このような理由で「大量の羽アリが出ている箇所に殺虫剤は使用しない」ようにしてください。気持ち悪いから「ブシュー!」「ブシュー!」「ブシュー!」としたい気持ちは良くわかるんですけどね。